- HOME >
- shiny
shiny

ブログ歴4年|月収収益6桁達成
30代前半サラリーマン&子育てパパ
副収入で生活を楽にしたいという方向けにブログの魅力を発信中!
アフィンガーでアイキャッチを表示するにはどうしたらいいの? ゆう アフィンガーは初期設定ではアイキャッチ画像が非表示になってるよ!今回はアイキャッチ画像を表示する方法を紹介するね。 アイキャッチ画像は記事の印象に大きく関係するので、基本的には表示しておきたい要素です。 この記事ではアフィンガーでアイキャッチを表示するための基本設定やキレイに表示するコツも紹介していきます。 本記事の内容 アフィンガーでアイキャッチを表示する方法 アイキャッチ画像の最適なサイズ 綺麗にアイキャッチ表示するコツ それではいって ...
アフィンガーにお問い合わせフォームを設置したい。おすすめの方法があれば教えて欲しい・・・。 ゆう お問い合わせフォームを設置するなら『WPForms』っていうプラグインが使いやすくておすすめだよ。 ブログサイトを作ったら取り敢えず作っておきたいお問い合わせフォーム。 しかし、お問い合わせフォームはテーマ機能だけでは実装が難しく、AFFINGER6(アフィンガー)でも外部プラグインを使う必要があります。 日本ではContactForms7というプラグインが有名で使っている人も多いのですが、個人的にはWP F ...
AFFINGER6で目次を作るにはどうやったらいいの? ゆう AFFINGERには目次を作る方法が大きく3つの方法があるよ。これからそれぞれの方法とおすすめを紹介するね。 ブログ記事に何が書かれているかを示すために欠かすことができない要素が目次です。 リード文の直後に目次を設置することで、読者が読みたい記事なのかを瞬時に判断でき、読みたい場所を選んで求めている情報にアクセスしやすくなります。 目次は記事の満足度を上げるために重要な役割を果たすので、この記事を読んで必ず設定しておきましょう。 本記事の内容 ...
AFFINGER6でよく読まれる人気記事やおすすめ記事一覧をサイドバーに表示したい。どうやって設定すればいいのかな? ゆう AFFINGER6なら標準機能でおすすめ記事一覧を設定できるよ。今回はその設定方法を説明するね。 人気記事やおすすめ記事はブログを訪れた読者に対して「推したい記事やキラーページ」のような、もっと他の記事を読んでもらいたいときに効果的です。 AFFINGER6(アフィンガー6)では「おすすめの記事一覧」を標準機能で簡単に設定することができます。 ということで、今回の記事では「AFFIN ...
AFFINGERの見出しデザインはどこでカスタマイズできるの?設定手順があれば知りたい! ゆう AFFFINGERは見出しも簡単に好きなに設定にできるよ。今回はアフィンガーの見出しカスタマイズの方法を紹介していくよ。 見出しは読者に記事内容のポイントを伝えるためにとても重要な役割を果たします。本記事を参考にして読者を惹きつけられるようなオシャレな見出しにカスタマイズしてみてくださいね。 本記事の内容 見出しデザインの設定方法 見出しにキャッチコピーをつける方法 【当記事オリジナル】見出しをカスタマイズする ...
AFFINGER6のフォント設定方法が知りたい! ゆう AFFINGER6なら簡単に好きなフォントを設定できるし、サイズや色のカスタマイズも簡単! AFFINGERはデフォルトで6種類のフォントから選べます。デフォルトで用意されたフォント以外にもGoogleフォントが簡単に使えるからオリジナル性のあるブログも簡単に作れます。 この記事を読めばAFFINGERのフォント設定は完全攻略できます!ぜひ参考にしてみてくださいね。 本記事の内容 アフィンガーのフォント設定方法 Googleフォントの使い方 フォント ...
デロンギの「マグニフィカ」っていうコーヒーマシンが気になるんだけど、モデルが複数あってどれを選べばいいかわからない・・・ ゆう マグニフィカは大人気のコーヒーマシン。マグニフィカシリーズの違いがイマイチわからないという方のために違いやおすすめの選び方を紹介するね。 僕もデロンギの全自動コーヒーマシンを2年以上使ってきました。ここ数年でイチニを争う良い買い物と言っても過言ではないです。 今は完全に生活の一部になっていて、デロンギのコーヒーマシンなしでは生きていけません!壊れたら間違いなくまた買い替えます。 ...
コーヒーマシンとか、ヒーターとかデロンギ製品が気になる・・・。デロンギってどこで買うのが一番安いんだろう? ゆう デロンギは高級家電で魅力的な製品が多いですよね。今回は『デロンギ製品をお得に購入する方法』を紹介するね。 デロンギ(De’Longhi)といえば、コーヒーマシンのイメージが強いですが、オイルヒーターや調理器具でも人気の家電ブランドです。 デロンギは家電の中でも価格帯が高めのブランド。数万円の買い物になるので少しでも安く購入したいですね。 この記事では、デロンギ製品をお得に安く買うためのおすすめ ...
商品をランキング順にオシャレに紹介したい!AFFINGER6(アフィンガー6)のランキングってどうやって作るんだろう? ゆう AFFINGER6なら「テンプレート」に沿って入力するだけでランキングが作れるよ!今回はその方法を紹介するね。 AFFINGER6(アフィンガー6)は、デフォルトの機能でランキング形式のカスタマイズ機能が備わっています。プラグインを使う必要もありません。 ランキングは商品の比較ページでも使いやすいので、積極的に活用していきましょう。 本記事の内容 AFFINGER6(アフィンガー6 ...
AFFINGER6にはEX版があるみたいだけど、実際のところどうなんだろう・・・?通常版とは何が違うのかなあ? ゆう EX版気になりますよね。このブログでもEX版を使ってるから、正直な感想とレビューをしていきますね! WordPressの人気テーマ『AFFINGER6(アフィンガー)』には、通常版と機能アップしたEX版の2種類あります。人気のワードプレステーマというだけあって、通常版でも十分素敵な機能を装備しているんですが... やっぱりEX版はすごい 一度使うと通常版に戻るのは難しいな、というのが率直な ...